(不正解) 8×7=56、(正解) 7×8=56
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
(不正解) 8×7=56、(正解) 7×8=56 (東 遥, 2014/9/26 21:22)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2014/9/26 21:22 | 最終変更
東 遥
投稿数: 4359

昔から繰り返し唱えられ指弾される掛け算の作法
ベネッセがチャレンジ2年生にて、「掛け算の順番こだわらない派」に宣戦布告。
しばしば意味を考えて掛ける順番を決めなさいと言われることですが、この度は件の情報大漏洩問題で話題になった、じゃなくて、大手教材会社(?)が大手を振って乗算可換派を撃破しに来る(?)んだそうで御座いますが。
まぁ、繰り返し言われてきたことだけあって、こうゆうブログも御座います。
それでも自然数の積は可換である
「掛け算は非可換」論者は日本版の「創造説」論者である
【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote
他、追っていくとだんだんきな臭くなるものでは御座いますが、まぁ、むつかしいものです。
私? 某問題で 50000 に 1234 を乗ずる場面でうっかり
1234 × 50000 = 61700000
と計算してペケ貰った。あれだけ厳しく教えたのに何故こんな事をしたのか問われ、この方が楽だったのだと弁明したら、4桁をかけるより5桁をかける方が楽とは!?(386文字中略)とPGRされましたっけ。
ベネッセがチャレンジ2年生にて、「掛け算の順番こだわらない派」に宣戦布告。
しばしば意味を考えて掛ける順番を決めなさいと言われることですが、この度は件の情報大漏洩問題で話題になった、じゃなくて、大手教材会社(?)が大手を振って乗算可換派を撃破しに来る(?)んだそうで御座いますが。
まぁ、繰り返し言われてきたことだけあって、こうゆうブログも御座います。
それでも自然数の積は可換である
「掛け算は非可換」論者は日本版の「創造説」論者である
【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote
他、追っていくとだんだんきな臭くなるものでは御座いますが、まぁ、むつかしいものです。
私? 某問題で 50000 に 1234 を乗ずる場面でうっかり
1234 × 50000 = 61700000
と計算してペケ貰った。あれだけ厳しく教えたのに何故こんな事をしたのか問われ、この方が楽だったのだと弁明したら、4桁をかけるより5桁をかける方が楽とは!?(386文字中略)とPGRされましたっけ。
投票数:0
平均点:0.00
返信する