きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/1 17:15)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/4 12:46)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/4 12:52)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/4 12:59)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/5 15:30)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/8 12:56)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/8 13:02)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/8 13:15)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/10 11:28)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/10 11:33)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/11 13:10)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/12 16:09)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/13 16:09)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/14 15:43)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (sakamoto, 2021/4/16 7:51)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/18 11:53)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/18 11:59)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/18 12:04)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/18 12:09)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (minamiza, 2021/4/18 12:14)
-
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月 (sakamoto, 2021/4/18 20:37)
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
月が あらたまり 四月 卯月 と なりました
出現する雲も また 変わってくることでしょう
星座も オリオン座は 西に傾き 獅子座 乙女座 が 登ってくるように なりました
空を見上げて 見たものを 書きましょう 知らせあいましょう
今朝 雲一つない 晴れ 快晴 黄砂は おさまってきたようです
きょうの雲見 2021/04/01 06:58 東空 快晴

日の出後の 太陽 淡く かすかに 日暈が 見える(気がする) 黄砂のせい

遠く 阿武隈高地を望んで 黄砂による影響を見る --- だいぶ 見えるようになっている

月が あらたまり 四月 卯月 と なりました
出現する雲も また 変わってくることでしょう
星座も オリオン座は 西に傾き 獅子座 乙女座 が 登ってくるように なりました
空を見上げて 見たものを 書きましょう 知らせあいましょう
今朝 雲一つない 晴れ 快晴 黄砂は おさまってきたようです
きょうの雲見 2021/04/01 06:58 東空 快晴

日の出後の 太陽 淡く かすかに 日暈が 見える(気がする) 黄砂のせい

遠く 阿武隈高地を望んで 黄砂による影響を見る --- だいぶ 見えるようになっている

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
日曜で ゆっくり起き 空を見たのは 8時になってから
全天雲 雲におおわれると 感じは暗いし 暖かくはない
層雲かな と 思ったけど むらがあったりするので 層積雲と判定
きょうの雲見 2021/04/04 08:14 東空 層積雲
日曜で ゆっくり起き 空を見たのは 8時になってから
全天雲 雲におおわれると 感じは暗いし 暖かくはない
層雲かな と 思ったけど むらがあったりするので 層積雲と判定
きょうの雲見 2021/04/04 08:14 東空 層積雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
きのう おととい の 雲見を 載せないでしまった
あとで 集計してみようと思うので 振り返って まず きのう 2021/04/03 の 雲見を載せる
ふわふわした 小さな雲が たくさん浮かんでいる 積雲かな と思ったけど 積雲は もう少し 形が整っている と思うので 『雲のカタログ』を見て 層積雲 隙間雲 と判定
昨日の雲見 2021/04/03 07:37 東空 層積雲 隙間雲
きのう おととい の 雲見を 載せないでしまった
あとで 集計してみようと思うので 振り返って まず きのう 2021/04/03 の 雲見を載せる
ふわふわした 小さな雲が たくさん浮かんでいる 積雲かな と思ったけど 積雲は もう少し 形が整っている と思うので 『雲のカタログ』を見て 層積雲 隙間雲 と判定
昨日の雲見 2021/04/03 07:37 東空 層積雲 隙間雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
おととい 2021/04/02 の 雲見
ほとんど雲なく 快晴
なんか 太陽のそばが 光っている それで アップして撮ったものを
光っているのは 雲のようだ 珍しい 眺め
おとといの雲見 2021/04/02 東空 快晴 太陽の傍らが 光っている

太陽の近くを ズームアップしてみる

おととい 2021/04/02 の 雲見
ほとんど雲なく 快晴
なんか 太陽のそばが 光っている それで アップして撮ったものを
光っているのは 雲のようだ 珍しい 眺め
おとといの雲見 2021/04/02 東空 快晴 太陽の傍らが 光っている

太陽の近くを ズームアップしてみる


投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
これまでと 変わって 全天 雲 でした
層雲かななあ- と 思ってみたけど のっぺりではなしに 構造がある 層積雲ですか
きょうの雲見 2021/04/05 05:58 東空 層積雲
これまでと 変わって 全天 雲 でした
層雲かななあ- と 思ってみたけど のっぺりではなしに 構造がある 層積雲ですか
きょうの雲見 2021/04/05 05:58 東空 層積雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
起きて 雨戸を開けると 青空 いっぱい
晴れて 雲が見えない 快晴 です
きょうの雲見 2021/04/08 06:32 東空 快晴
起きて 雨戸を開けると 青空 いっぱい
晴れて 雲が見えない 快晴 です
きょうの雲見 2021/04/08 06:32 東空 快晴

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
きのう おととい と 休んでいたから 振り返って ---
よく晴れて ほとんど 雲はない 阿武隈高地の上に 少しあるみたい
昨日の雲見 2021/04/07 05:57 東空 快晴
間もなく 1時間半ほどして 北東空に 巻雲が 見え始めた
昨日の雲見2 2021/04/07 07:27 北東空 巻雲
きのう おととい と 休んでいたから 振り返って ---
よく晴れて ほとんど 雲はない 阿武隈高地の上に 少しあるみたい
昨日の雲見 2021/04/07 05:57 東空 快晴

間もなく 1時間半ほどして 北東空に 巻雲が 見え始めた
昨日の雲見2 2021/04/07 07:27 北東空 巻雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
振り返って おとといの雲見 おくれて すみません
早朝 の 雲見で うすく 日暈 が 見えた
その後 2時間ほどして見たら 少し濃くなった というか 一部の というか 日暈が見えた
午後になって 巻雲の下に 層積雲の隙間雲が 見えた これは おもしろい 雲の下に雲のあることは 珍しくはないけど 層積雲の隙間雲が たくさん見えたのは 初めての感じ
おとといの雲見 2021/04/06 06:33 東空 層積雲 うすく日暈

おとといの雲見2 2021/04/06 08:30 南東空 部分的な日暈

おとといの雲見3 2021/04/06 13:11 東空 巻雲の下に 層積雲 隙間雲

振り返って おとといの雲見 おくれて すみません
早朝 の 雲見で うすく 日暈 が 見えた
その後 2時間ほどして見たら 少し濃くなった というか 一部の というか 日暈が見えた
午後になって 巻雲の下に 層積雲の隙間雲が 見えた これは おもしろい 雲の下に雲のあることは 珍しくはないけど 層積雲の隙間雲が たくさん見えたのは 初めての感じ
おとといの雲見 2021/04/06 06:33 東空 層積雲 うすく日暈

おとといの雲見2 2021/04/06 08:30 南東空 部分的な日暈

おとといの雲見3 2021/04/06 13:11 東空 巻雲の下に 層積雲 隙間雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
青空が いっぱいに 広がっていました
快晴です 太陽が 眩しいほど
空気が 冷えて 少し 寒い
きょうの雲見 2021/04/10 07:43 東空 快晴
青空が いっぱいに 広がっていました
快晴です 太陽が 眩しいほど
空気が 冷えて 少し 寒い
きょうの雲見 2021/04/10 07:43 東空 快晴

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
きのう 2021/04/09 晴れたり 曇ったり でした
曇った時には 層積雲が いっぱいに 広がって 暗くなり 雪が ちらついた
西隣の 七が宿町では 雪が降り積もった とか ニュース画面で 積雪の様子を見せていた
昨日の雲見 2021/04/09 05:05 東空 層積雲
きのう 2021/04/09 晴れたり 曇ったり でした
曇った時には 層積雲が いっぱいに 広がって 暗くなり 雪が ちらついた
西隣の 七が宿町では 雪が降り積もった とか ニュース画面で 積雪の様子を見せていた
昨日の雲見 2021/04/09 05:05 東空 層積雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
休日で 遅起き おまけに カメラが 手元になくて 撮ったのは 9時過ぎ
よく晴れて 雲一つない 快晴
気象情報では 列島の真ん中に 高気圧の中心があって列島全体を おおっているとのこと
だから この晴れは 当地ばかりの晴れではなく 日本全国!! 日本中が 晴れなのだ!!
絶好の行楽日和だけど コロナで自粛ですか?
きょうの雲見 2021/04/11 09:39 東空 快晴

雲一つない と言っても 飛行機が飛べば 飛行機雲が 見える 快晴で 尾は短く あとに残らない
飛行機雲 2021/04/11 11:58 西から東へ 新潟から仙台へか

飛行機雲を 撮り終わった空に トンビの飛んでいるのに気づき 急いで 撮る
飛び回る トンビを 大きく撮るのは 難しい
今回は まあまあ よく撮れた 自讃
快晴の空を飛ぶ とんび 2021/04/11 11:59 南部山上空
休日で 遅起き おまけに カメラが 手元になくて 撮ったのは 9時過ぎ
よく晴れて 雲一つない 快晴
気象情報では 列島の真ん中に 高気圧の中心があって列島全体を おおっているとのこと
だから この晴れは 当地ばかりの晴れではなく 日本全国!! 日本中が 晴れなのだ!!
絶好の行楽日和だけど コロナで自粛ですか?
きょうの雲見 2021/04/11 09:39 東空 快晴

雲一つない と言っても 飛行機が飛べば 飛行機雲が 見える 快晴で 尾は短く あとに残らない
飛行機雲 2021/04/11 11:58 西から東へ 新潟から仙台へか

飛行機雲を 撮り終わった空に トンビの飛んでいるのに気づき 急いで 撮る
飛び回る トンビを 大きく撮るのは 難しい
今回は まあまあ よく撮れた 自讃
快晴の空を飛ぶ とんび 2021/04/11 11:59 南部山上空

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
今朝も 雲一つない 快晴 でした
きのうは 終日 雲のない すごい(!?)日 でしたが
きょうは 雲が出ています 北西空に きれいな積雲が 浮かんでいました
天気は 下り坂とか 気象情報で言ってました 日暈が出るのでは とも言うので 気をつけて 期待して見たのですが 今の時間 16:06 に 至るまで 当地では 見られません あしたかなあ -----
きょうの雲見 2021/04/12 05:57 東空 快晴

きょうの雲見2 2021/04/12 14:04 北西空 積雲
今朝も 雲一つない 快晴 でした
きのうは 終日 雲のない すごい(!?)日 でしたが
きょうは 雲が出ています 北西空に きれいな積雲が 浮かんでいました
天気は 下り坂とか 気象情報で言ってました 日暈が出るのでは とも言うので 気をつけて 期待して見たのですが 今の時間 16:06 に 至るまで 当地では 見られません あしたかなあ -----
きょうの雲見 2021/04/12 05:57 東空 快晴

きょうの雲見2 2021/04/12 14:04 北西空 積雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
きのうは 終日 快晴 ほとんど 雲をみませんでした
しかし 飛行機雲で いっぱい
飛行機の便数は かなり 恢復しているのではないか 国内線は
特に よく見られたのは 夕方 北上する飛行機 千歳を目指しているのかな 20分ほどの間に 4本 見られた
夜は もう ほんとの雲で いっぱいになったみたい 星が見えなかった
きのう夕方 2021/04/12 17:22 北空 飛行機雲

きのう夕方 2021/04/12 17:24 西空 飛行機雲 伸びつつある飛行機雲は 北上する飛行機のもの 奥羽山脈の上を飛んでいるみたい

きのうは 終日 快晴 ほとんど 雲をみませんでした
しかし 飛行機雲で いっぱい
飛行機の便数は かなり 恢復しているのではないか 国内線は
特に よく見られたのは 夕方 北上する飛行機 千歳を目指しているのかな 20分ほどの間に 4本 見られた
夜は もう ほんとの雲で いっぱいになったみたい 星が見えなかった
きのう夕方 2021/04/12 17:22 北空 飛行機雲

きのう夕方 2021/04/12 17:24 西空 飛行機雲 伸びつつある飛行機雲は 北上する飛行機のもの 奥羽山脈の上を飛んでいるみたい

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
きのうの早朝 ラジオで 山口の人が いま はげしく降っています と アナの 「お天気は?」に 答えていた
西から どんどん 天気は 雨に という予報
こちらは 午後から と言われていたけど 降らなかった
そして 今朝は 7時半頃 ちょっと 13時半ころ ちょっと で 長くは 降らないでいます
ただ今 15:42 ちょっと 日が差した
朝は 雲が いっぱい でした
きょうの雲見 2021/04/14 05:58 東空 乱層雲
きのうの早朝 ラジオで 山口の人が いま はげしく降っています と アナの 「お天気は?」に 答えていた
西から どんどん 天気は 雨に という予報
こちらは 午後から と言われていたけど 降らなかった
そして 今朝は 7時半頃 ちょっと 13時半ころ ちょっと で 長くは 降らないでいます
ただ今 15:42 ちょっと 日が差した
朝は 雲が いっぱい でした
きょうの雲見 2021/04/14 05:58 東空 乱層雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
sakamoto
投稿数: 197

おはようございます。
昨日、正午前に南の空に今まさにできた巻雲が広ありつつありました。私は見てませんがニュースによると、同じころ暈がでたようです。
昨日、正午前に南の空に今まさにできた巻雲が広ありつつありました。私は見てませんがニュースによると、同じころ暈がでたようです。

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

sakamotoさん こんにちは
> 今まさにできた巻雲が広ありつつありました
おお! とても おもしろい というか 興味深い!
なるほど 前縁 というか フロント というのか 雲のへり の構造が見える
昨夜 プラタモリ で 南紀 熊野の 奇岩怪石を 見ました いくつかは あの時 見たもの
熊野カルデラ は 承知 認識していなかった
> 今まさにできた巻雲が広ありつつありました
おお! とても おもしろい というか 興味深い!
なるほど 前縁 というか フロント というのか 雲のへり の構造が見える
昨夜 プラタモリ で 南紀 熊野の 奇岩怪石を 見ました いくつかは あの時 見たもの
熊野カルデラ は 承知 認識していなかった
投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
朝 青空が広がり 日がいっぱいに差しています
ごうごうと 音がするほど 風が吹いて 木が大きく 揺らいでいる
アメダス白石の観測結果では 8時 12.1m/s
かなりの もので 雲見に 道路に出たら 吹き飛ばされそう
それに 地震が あった キジが けたたましく 鳴いていた 揺れる時間が短いので 怖さはない
きょうの雲見 2021/04/18 09:01 東空 快晴
朝 青空が広がり 日がいっぱいに差しています
ごうごうと 音がするほど 風が吹いて 木が大きく 揺らいでいる
アメダス白石の観測結果では 8時 12.1m/s
かなりの もので 雲見に 道路に出たら 吹き飛ばされそう
それに 地震が あった キジが けたたましく 鳴いていた 揺れる時間が短いので 怖さはない
きょうの雲見 2021/04/18 09:01 東空 快晴

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
4月14日は 朝に 乱層雲 の 見えた日ですが 夕方 これの 蜂の巣状雲が 北西の空に 見られました
2021/04/14 18;05 北西空 乱層雲 蜂の巣状雲
4月14日は 朝に 乱層雲 の 見えた日ですが 夕方 これの 蜂の巣状雲が 北西の空に 見られました
2021/04/14 18;05 北西空 乱層雲 蜂の巣状雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
きょうの雲見 を 15日 16日 と アップしていないので ここで アップして おきます
遅れて すみません
2021/04/15 の 雲見 05:56 東空 快晴

2021/04/16 の 雲見 06:11 東空 巻雲
きょうの雲見 を 15日 16日 と アップしていないので ここで アップして おきます
遅れて すみません
2021/04/15 の 雲見 05:56 東空 快晴

2021/04/16 の 雲見 06:11 東空 巻雲

投票数:0
平均点:0.00
返信する
minamiza
投稿数: 2109

こんにちは
見直してみたら 17日 の 雲見も まだ アップしていないようなので ここで
きのうは 雨 だった のでした
予報では はげしい とあって 怖れていたのですが だいたい小降り で 短い時間 中降りの時が あった
2021/04/17 07:44 東空 層雲 雨 ポツポツ

見直してみたら 17日 の 雲見も まだ アップしていないようなので ここで
きのうは 雨 だった のでした
予報では はげしい とあって 怖れていたのですが だいたい小降り で 短い時間 中降りの時が あった
2021/04/17 07:44 東空 層雲 雨 ポツポツ

投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: きょうの雲見 四月 卯月 鳥待(とりまち)月
msg# 1.2.1.2
sakamoto
スマホのカメラなのでいまいちコントラストが低くわかりにくいですが、簾のように雲が下に引いていて面白い光景でした。
熊野カルデラについては、私もここ数年前に知りました。NHKの日本列島・ジオジャパンでは詳しく描かれていました。
https://www.nhk.or.jp/special/plus/videos/20180326/index.html
古座川の一枚岩はその一部らしく、一枚の謂われがそれでようやく理解できました。
熊野の地形は私の住む地域とはかなり違いますが火山性地形のためなんです。
熊野カルデラについては、私もここ数年前に知りました。NHKの日本列島・ジオジャパンでは詳しく描かれていました。
https://www.nhk.or.jp/special/plus/videos/20180326/index.html
古座川の一枚岩はその一部らしく、一枚の謂われがそれでようやく理解できました。
熊野の地形は私の住む地域とはかなり違いますが火山性地形のためなんです。
投票数:0
平均点:0.00
返信する