マウスを使わないやりかた
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
マウスを使わないやりかた (Chryso, 2020/9/24 21:55)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2020/9/24 21:55
Chryso
投稿数: 6419

マウスを使わない、という啓蒙本があって、要するにマウスでできることはキーボード・ショートカットでやってしまえ、ということらしいですが。
私はその先を行って、使うショートカット(キーボード操作を含み)の組み合わせをプログラマルテンキーボードに登録していますので、ショートカットをいちいち覚えるつもりがない。仕事の種類にもよりますが、そんなに、1仕事でたくさんのキーボード操作を使うこともないだろうと..
例:ある名前のフォルダーをつくる場合には、その文字列をマウスで選択した上で、"CTRL+C;CTRL+SHIFT+N;CTRL+V"、これをプログラマルテンキーボードに登録しておけばいい。それから、キー押下1回でできてしまいます。
やり方さえ覚えておけば、テンキーボードのどのキーに割り当てるかは自由なわけで、連続する作業が多い場合には、そうしたキーボード操作を横に並べておけばいいわけで。SHIFT+A,SHIFT+S,PageDownって、PageDownが離れているので、両手が必要になるところですが、テンキーボードの7,8,9に割りあてて、片手で操作しています。
無理して苦労することないです(笑)
私はその先を行って、使うショートカット(キーボード操作を含み)の組み合わせをプログラマルテンキーボードに登録していますので、ショートカットをいちいち覚えるつもりがない。仕事の種類にもよりますが、そんなに、1仕事でたくさんのキーボード操作を使うこともないだろうと..
例:ある名前のフォルダーをつくる場合には、その文字列をマウスで選択した上で、"CTRL+C;CTRL+SHIFT+N;CTRL+V"、これをプログラマルテンキーボードに登録しておけばいい。それから、キー押下1回でできてしまいます。
やり方さえ覚えておけば、テンキーボードのどのキーに割り当てるかは自由なわけで、連続する作業が多い場合には、そうしたキーボード操作を横に並べておけばいいわけで。SHIFT+A,SHIFT+S,PageDownって、PageDownが離れているので、両手が必要になるところですが、テンキーボードの7,8,9に割りあてて、片手で操作しています。
無理して苦労することないです(笑)
投票数:0
平均点:0.00
返信する