関数電卓の機能を忘れる
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
関数電卓の機能を忘れる (粒子, 2019/11/1 8:06)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2019/11/1 8:06
粒子
投稿数: 993

電卓の四則演算はきちんとできるのですが、関数電卓としての機能を忘れていることに気づきました。
極座標変換ってどうやるのだっけ?標準偏差ってどう求めるのだっけ?グラディアンって何だっけ?ハイパボリックって何だっけ?乱数を出してどうするのだっけ?16進数の計算のとき、ABCDEFってどうするのだっけ?などなど、忘れていることがたくさんあります。
こういう機能は、普段使わないので、忘れてしまうようです。
極座標変換ってどうやるのだっけ?標準偏差ってどう求めるのだっけ?グラディアンって何だっけ?ハイパボリックって何だっけ?乱数を出してどうするのだっけ?16進数の計算のとき、ABCDEFってどうするのだっけ?などなど、忘れていることがたくさんあります。
こういう機能は、普段使わないので、忘れてしまうようです。
投票数:0
平均点:0.00
返信する