「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」【平成30年】
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」【平成30年】 (東 遥, 2018/8/25 19:16)
-
Re: 「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」【平成30年】 (Chryso, 2018/8/26 1:20)
-
Re: 「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」【平成30年】 (伊豆倉 正敏, 2018/8/26 23:20)
東 遥
投稿数: 4479

平成最後の24時間TVというのがそろそろ始まるらしい。まぁ、愛の押し売りとか感動の押し売りとか涙の押し売りとか寄付の強要とかなんだかいろいろと言われてますけど。
24時間、私が物心ついた頃には1日中どこかのチャネルで番組やってましたしCATVなんぞ加入してたらそれこそ24時間営業の局なぞ珍しくもなさそうですが、なんでも昔はそもそもが朝から晩までしか放送というものをしていなかった、朝は06:00前に日章旗を背景に局名告知やコールサインを流して23:00からはエンディングに君が代を流してサンドストームに突入という事もありましたし、その前には石油危機の折に昼休みに放送を休止なんてこともございましたし、まぁもっとその前には放送開始が12:00、夜21:00を以って終了という実に精神的にも健康的にも宜しい時代も御座いましたそうで、えーと、まぁそうゆう次第で24時間営業というのは結構最近、1日中ずっと電波出す方が実に珍しかったのだそうでは御座います。まぁ、前の戦争ではラジオも電力逼迫の下停電も相次ぎ局の方も間欠放送であった中でも件の8月15日は特別に電力を供給し放送も増力して臣民に陛下の声を聞かせたという事も御座いましたので、それを思えば今は何時(いつ)何時(なんどき)でも放送を視聴できるというのは幸せな事なのでしょう。
何の話でしたっけ?そうそう、24時間テレビ「愛は地球を救う」、この~救う」までが正式タイトルなんですってよ。
そう言えばなんでも最初はピンクレディーがパーソナリティーだったとかで手塚治虫の漫画のアニメ化作品も流されたとかなんとか。いろいろとアレがナニな思いが万感では御座います。昨今は出演者がマラソンをやるのが恒例だそうですが、なんだか距離が延びてて200Kmとかなんとか、今年は24時間トライアスロンだかで、大丈夫か知らん。
まぁ、その辺りはどうでもよくて(爆)私が関心を持つのは今日21:00からの石ノ森章太郎氏のドラマですね。それから、日曜の笑点、これが独立した番組ではなくなるので、そのパートを丸ごとHDDレコーダで録画して他の部分を削除するか、或いは日時CH指定で前後の余裕も含めて録画するか。悩ましいのです。
さて、今日は21:00からNHK教育で「聲の形」だ。見逃すまい。
24時間、私が物心ついた頃には1日中どこかのチャネルで番組やってましたしCATVなんぞ加入してたらそれこそ24時間営業の局なぞ珍しくもなさそうですが、なんでも昔はそもそもが朝から晩までしか放送というものをしていなかった、朝は06:00前に日章旗を背景に局名告知やコールサインを流して23:00からはエンディングに君が代を流してサンドストームに突入という事もありましたし、その前には石油危機の折に昼休みに放送を休止なんてこともございましたし、まぁもっとその前には放送開始が12:00、夜21:00を以って終了という実に精神的にも健康的にも宜しい時代も御座いましたそうで、えーと、まぁそうゆう次第で24時間営業というのは結構最近、1日中ずっと電波出す方が実に珍しかったのだそうでは御座います。まぁ、前の戦争ではラジオも電力逼迫の下停電も相次ぎ局の方も間欠放送であった中でも件の8月15日は特別に電力を供給し放送も増力して臣民に陛下の声を聞かせたという事も御座いましたので、それを思えば今は何時(いつ)何時(なんどき)でも放送を視聴できるというのは幸せな事なのでしょう。
何の話でしたっけ?そうそう、24時間テレビ「愛は地球を救う」、この~救う」までが正式タイトルなんですってよ。
そう言えばなんでも最初はピンクレディーがパーソナリティーだったとかで手塚治虫の漫画のアニメ化作品も流されたとかなんとか。いろいろとアレがナニな思いが万感では御座います。昨今は出演者がマラソンをやるのが恒例だそうですが、なんだか距離が延びてて200Kmとかなんとか、今年は24時間トライアスロンだかで、大丈夫か知らん。
まぁ、その辺りはどうでもよくて(爆)私が関心を持つのは今日21:00からの石ノ森章太郎氏のドラマですね。それから、日曜の笑点、これが独立した番組ではなくなるので、そのパートを丸ごとHDDレコーダで録画して他の部分を削除するか、或いは日時CH指定で前後の余裕も含めて録画するか。悩ましいのです。
さて、今日は21:00からNHK教育で「聲の形」だ。見逃すまい。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Chryso
投稿数: 6514

第一回というのは漫然と覚えていますね。なんせLPがありました。オリジナルサウンドトラックという。なんで実家にあるのか不明ですが、弟氏が買ったのかな。
手塚治虫氏のアニメというのはマリンエクスプレスのことですね。
で、テーマ曲が大野雄二でした。ルパン三世の。これは今でもそうかな?
手塚治虫氏のアニメというのはマリンエクスプレスのことですね。
で、テーマ曲が大野雄二でした。ルパン三世の。これは今でもそうかな?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
伊豆倉 正敏
投稿数: 1157

介護の関係で募金会場には行けないので
貯金箱の金額を切り上げ計算して(と言うかネット募金の単位に合わせて)ネット募金はしておきました。
でも24時間もテレビを見る余裕どころか介護疲れで睡眠時間が欲しい今日この頃、溜まった疲れで2日間ほとんど寝込んでいました。
賛否は分かれるでしょうけれど、年末募金といい、赤十字災害募金といい、こういうきっかけがないと動かないお金があるのかなと思う今日この頃です。
貯金箱の金額を切り上げ計算して(と言うかネット募金の単位に合わせて)ネット募金はしておきました。
でも24時間もテレビを見る余裕どころか介護疲れで睡眠時間が欲しい今日この頃、溜まった疲れで2日間ほとんど寝込んでいました。
賛否は分かれるでしょうけれど、年末募金といい、赤十字災害募金といい、こういうきっかけがないと動かないお金があるのかなと思う今日この頃です。
投票数:0
平均点:0.00
返信する