米朝会談
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
東 遥
投稿数: 3481

で、どんな塩梅で御座いましょう?
つーか抑々本当にやっておいでなものか?
まさかエア会談とかカラ会談とかカラ出張とか、そんなことはないと信じますが扠
つーか抑々本当にやっておいでなものか?
まさかエア会談とかカラ会談とかカラ出張とか、そんなことはないと信じますが扠
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Chryso
投稿数: 4906

具体的な話があまりないようです。
トランプさんは大きな成果があったといい、北朝鮮もそれ以上に成功を謳うのでしょうが..
核廃棄は金正日も言っていましたが、そのうちに反故にされて、その結果がああですので。
経済的に行き詰まると、世界を核で脅し、援助を引き出す恐喝国家、からどれだけ脱却できるのでしょうか?
トランプさんは大きな成果があったといい、北朝鮮もそれ以上に成功を謳うのでしょうが..
核廃棄は金正日も言っていましたが、そのうちに反故にされて、その結果がああですので。
経済的に行き詰まると、世界を核で脅し、援助を引き出す恐喝国家、からどれだけ脱却できるのでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
LuckyHill
投稿数: 1212

80年前のチェンバレンとヒトラーの会談の再現、なんて未来の歴史教科書には書かれることになったりして・・・
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Chryso
投稿数: 4906

政治ショー、というのがしっくりきますね。段階的に核をなくしても、それが今世紀では実現できなくても、共同宣言に反しているわけではなし。時期は書いてないわけですし。
拉致問題の解決も、トランプは、伝えただけで、共同宣言には盛り込まず。
朝鮮戦争、本当に終わるのかな?朝鮮半島から米軍を引き払わせるだけ、だったりして。
で、体制維持は共同宣言にあるわけで、攻めたりはできない。
人権問題はそもそも共同宣言ではうたっていない。
これから変わるというのかな?
拉致問題の解決も、トランプは、伝えただけで、共同宣言には盛り込まず。
朝鮮戦争、本当に終わるのかな?朝鮮半島から米軍を引き払わせるだけ、だったりして。
で、体制維持は共同宣言にあるわけで、攻めたりはできない。
人権問題はそもそも共同宣言ではうたっていない。
これから変わるというのかな?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
東 遥
投稿数: 3481

色々と情報頂き有難う御座います。
因みにうちの同僚は
ι「桂米朝の落語は逸口(デコピン!)
でしたもので失礼にも程が御座います。申し訳ありません。
で、伺う所によりますと天に比類なき輝きを大地に恵み80億人類の代表にして1億年の人類の歴史を率いて亜細亜の平和安定安寧秩序に資する努力を怠らない吾等が김정은大首領様は国家体制の安全安寧秩序安定を確認したところで
김「列島の黄色い首魁に逢ってもいいぞ、
最早障害は一切ないのだからな」
と仰るところを列島の者どもはどれほど真摯に受け止めておいでなのか一部報道の虚言に惑わされる愚か者は屹度自覚していないということなのかどうか私にはわかりませんが。
文字コード、間違ってないですよね?
因みにうちの同僚は
ι「桂米朝の落語は逸口(デコピン!)
でしたもので失礼にも程が御座います。申し訳ありません。
で、伺う所によりますと天に比類なき輝きを大地に恵み80億人類の代表にして1億年の人類の歴史を率いて亜細亜の平和安定安寧秩序に資する努力を怠らない吾等が김정은大首領様は国家体制の安全安寧秩序安定を確認したところで
김「列島の黄色い首魁に逢ってもいいぞ、
最早障害は一切ないのだからな」
と仰るところを列島の者どもはどれほど真摯に受け止めておいでなのか一部報道の虚言に惑わされる愚か者は屹度自覚していないということなのかどうか私にはわかりませんが。
文字コード、間違ってないですよね?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
YMN
投稿数: 701

世界にアメリカ軍を展開していることがいつまでも続けられるかというと、かなり無理があるように思います。
日本がそれをやれと言われたら、殆どの人は「まっぴら御免」と言うでしょう。
誰がアメリカ大統領であれ、アメリカ軍の縮小は避けられない流れのように思います。
冷戦の時代、世界に広がる勢いの共産主義と防波堤となって対峙するという意識がアメリカにあったかと思います。
当時共産主義という、何か崇高でアリガタイ思想というイメージが、特に日本のインテリ層の間にもあったように思います。
冷戦が終わってみると思想というよりは、何のことはないロシア帝国主義であり、中国は伝統的な中華思想であり、北朝鮮は前近代的な王朝制に過ぎないように思えます。
ロシアは膨張指向というよりは既得権しがみつきに近く、北朝鮮は韓国を飲み込みたいとは思っても世界征服をする気はなく(韓国の人は叶いませんけど)、膨張指向で一番危ないのは中国かと思います。
アメリカにとって、韓国を防衛しようという意識は冷戦時代とは比較にならないと思います。
日本がそれをやれと言われたら、殆どの人は「まっぴら御免」と言うでしょう。
誰がアメリカ大統領であれ、アメリカ軍の縮小は避けられない流れのように思います。
冷戦の時代、世界に広がる勢いの共産主義と防波堤となって対峙するという意識がアメリカにあったかと思います。
当時共産主義という、何か崇高でアリガタイ思想というイメージが、特に日本のインテリ層の間にもあったように思います。
冷戦が終わってみると思想というよりは、何のことはないロシア帝国主義であり、中国は伝統的な中華思想であり、北朝鮮は前近代的な王朝制に過ぎないように思えます。
ロシアは膨張指向というよりは既得権しがみつきに近く、北朝鮮は韓国を飲み込みたいとは思っても世界征服をする気はなく(韓国の人は叶いませんけど)、膨張指向で一番危ないのは中国かと思います。
アメリカにとって、韓国を防衛しようという意識は冷戦時代とは比較にならないと思います。
投票数:0
平均点:0.00
返信する