フェルマーの最終定理の反例が発見される!!
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
フェルマーの最終定理の反例が発見される!! (FarSeer08, 2017/5/1 1:47)
-
Re: フェルマーの最終定理の反例が発見される!! (東 遥, 2017/5/1 6:38)
-
Re: フェルマーの最終定理の反例が発見される!! (伊豆倉 正敏, 2017/5/1 23:16)
-
Re: フェルマーの最終定理の反例が発見される!! (LuckyHill, 2017/5/1 23:58)
-
Re: フェルマーの最終定理の反例が発見される!! (ゲスト, 2017/5/2 19:13)
FarSeer08
投稿数: 278

投票数:1
平均点:10.00
返信する
東 遥
投稿数: 4359

人類(Homo sapiens)だからこそ出来る、しでかせる計算ですね。
これが未だ観ぬ宇宙人の方(指の数とか触手の数とかが違うかも知れません)だったらどんな反例をみつけることでしょう。
これが未だ観ぬ宇宙人の方(指の数とか触手の数とかが違うかも知れません)だったらどんな反例をみつけることでしょう。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
伊豆倉 正敏
投稿数: 1101

足し算のところで繰り上げの桁間違いしていませんか?
三乗
70 343000
212 9528128
9871128
462 98611128
三乗
70 343000
212 9528128
9871128
462 98611128
投票数:0
平均点:0.00
返信する
LuckyHill
投稿数: 1499

>数々の感嘆と賞賛の声
増える「まぁ!」の最終定理、ということなのでしょう(笑)
増える「まぁ!」の最終定理、ということなのでしょう(笑)
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Re: フェルマーの最終定理の反例が発見される!!
msg# 1.1.1.1
ゲスト
定理は証明されています。
それは分かっているんです
その上で、これを見つけた頭の使い方を知りたいわけです。
それは分かっているんです
その上で、これを見つけた頭の使い方を知りたいわけです。
投票数:0
平均点:0.00
返信する