Windows10 Update 緊急更新プログラム
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
Windows10 Update 緊急更新プログラム (くー, 2017/3/16 6:51)
-
Re: Windows10 Update 緊急更新プログラム (カノン, 2017/3/16 14:01)
-
Re: Windows10 Update 緊急更新プログラム (くー, 2017/3/16 19:27)
-
Re: Windows10 Update 緊急更新プログラム (くー, 2017/3/18 6:51)
-
Re: Windows10 Update 緊急更新プログラム (くー, 2017/3/19 9:03)
-
Re: Windows10 Update 緊急更新プログラム (くー, 2017/3/20 6:37)
-
Re: Windows10 Update 緊急更新プログラム (くー, 2017/3/21 20:27)
-
Re: Windows10 Update 緊急更新プログラム (くー, 2017/3/21 21:33)
-
更新プログラム (KB4015438)で直りました (くー, 2017/3/23 20:55)
-
Re: 更新プログラム (KB4015438)で直りました (zima, 2017/3/23 21:43)
-
Re: 更新プログラム (KB4015438)で直りました (くー, 2017/3/24 5:27)
くー
投稿数: 315

しばらく安定していた Windows10 ですが、2017/03/15 Windows Update 緊急更新プログラムでおかしくなりました。
Video関係の DGIndex というソフトで File を開くを選びターゲットファイルの m2v のあるフォルダを表示しようとすると落ちる(DGIndex.exeは動作を停止しました)。
で、エクスプローラーでその m2v のあるフォルダを開いていると今度はエクスプローラーが終了する。
まだ、ナゾだらけで原因追及が難しそうです。取り敢えず、別のソフトを探して、作業をしようと思っています。
Windows10 にしてから友達が安定しているというなか、1人不安定だと言っておりましたが、リムーバブルケースで HDD を交換してデータを失うトラブル(2016/05/28)以降シャットアウトコマンド(shutdown /s /f /t 0)を使いだしてからは、安定してただけに、Windows10やっぱりお前は…という感じです。
Video関係の DGIndex というソフトで File を開くを選びターゲットファイルの m2v のあるフォルダを表示しようとすると落ちる(DGIndex.exeは動作を停止しました)。
で、エクスプローラーでその m2v のあるフォルダを開いていると今度はエクスプローラーが終了する。
まだ、ナゾだらけで原因追及が難しそうです。取り敢えず、別のソフトを探して、作業をしようと思っています。
Windows10 にしてから友達が安定しているというなか、1人不安定だと言っておりましたが、リムーバブルケースで HDD を交換してデータを失うトラブル(2016/05/28)以降シャットアウトコマンド(shutdown /s /f /t 0)を使いだしてからは、安定してただけに、Windows10やっぱりお前は…という感じです。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
カノン
投稿数: 67

KB4013429をアンインストールしてみたらどうでしょう?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
くー
投稿数: 315

復元に失敗するんです。なんか、グダグダになりつつあります。
投票数:3
平均点:10.00
返信する
くー
投稿数: 315

大して困ってないので、定点観測のようなことをしている。
Win10のプログラムでWin7のデータを処理してWin10のフォルダに保存しているんですが、
Win10のBonTsDemux で Win7\\F:\TvRec\*.ts → Win10\\D:\BonTsDemux2 にm2v,wavを出力
エクスプローラーで当該BonTsDemux2フォルダを表示、ファイル選択中に落ちる。
再度開くが、ファイルを選択中落ちる。
他のフォルダには症状が出ない。例えばこのテキストを作成しているフォルダ
D:\doc\ECC
では今のところエクスプローラーは落ちない。
Win10のプログラムでWin7のデータを処理してWin10のフォルダに保存しているんですが、
Win10のBonTsDemux で Win7\\F:\TvRec\*.ts → Win10\\D:\BonTsDemux2 にm2v,wavを出力
エクスプローラーで当該BonTsDemux2フォルダを表示、ファイル選択中に落ちる。
再度開くが、ファイルを選択中落ちる。
他のフォルダには症状が出ない。例えばこのテキストを作成しているフォルダ
D:\doc\ECC
では今のところエクスプローラーは落ちない。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
くー
投稿数: 315

.m2v ファイルの関連付けを変更した。
.m2v の既定のプログラムが Windows Media Player になっていたので DGIndex に変更した。DGIndex が落ちなくなった。
D:\BonTsDemux に m2v, wav ファイルを置き DGIndex を起動し、 d2v, log ファイルを生成、無事終了。
しかし、エクスプローラーで D:\BonTsDemux を開き、これらのファイルを操作しようとファイル選択をした場面で落ちる。この後、 DGIndex も落ちるようになる。
再現性がなかなか、つかめない。
m2v ファイルがあるフォルダを移動してファイル選択操作をしていると、そのうち落ちる。落ちる規則性は分からない。今のところ、 m2v ファイルがないフォルダでは落ちたことがないし、m2v ファイルがあるフォルダでもなかなか落ちないことがある。
.m2v の既定のプログラムが Windows Media Player になっていたので DGIndex に変更した。DGIndex が落ちなくなった。
D:\BonTsDemux に m2v, wav ファイルを置き DGIndex を起動し、 d2v, log ファイルを生成、無事終了。
しかし、エクスプローラーで D:\BonTsDemux を開き、これらのファイルを操作しようとファイル選択をした場面で落ちる。この後、 DGIndex も落ちるようになる。
再現性がなかなか、つかめない。
m2v ファイルがあるフォルダを移動してファイル選択操作をしていると、そのうち落ちる。落ちる規則性は分からない。今のところ、 m2v ファイルがないフォルダでは落ちたことがないし、m2v ファイルがあるフォルダでもなかなか落ちないことがある。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
くー
投稿数: 315

管理ツールの管理イベントでエラーを見つけた
>障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\explorer.exe
>障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\System32\CompPkgSup.DLL
さらにその下に
>障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Video\DGIndex\DGIndex.exe
>障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\System32\CompPkgSup.DLL
これは、64bitのWindowsで32bitのモジュール を使っているから問題?
続いて以下のサイトを発見
http://bittersweetchocolate.hatenablog.jp/entry/2017/03/16/174647
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1064974351.html
http://coleto84.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
原因が分かりそうだというのが分かった(^^;)
私の解決策はというと Win10 で DGIndex.exe を使わなければいいので
Win7 の TvRecフォルダの .TS ファイルを
Win10 の BonTsDemux.exeで Win10のBonTsDemux フォルダに .m2v ファイルを生成。これを
Win7 の DGIndex.exe で Win7 のBonTsDemux フォルダに .d2v ファイルを生成。これを
Win10 の BonTsDemux フォルダに移動
Win10 の aviutl.exe でエンコードし .mp4 ファイルを生成
です。
>障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\explorer.exe
>障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\System32\CompPkgSup.DLL
さらにその下に
>障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Video\DGIndex\DGIndex.exe
>障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\System32\CompPkgSup.DLL
これは、64bitのWindowsで32bitのモジュール を使っているから問題?
続いて以下のサイトを発見
http://bittersweetchocolate.hatenablog.jp/entry/2017/03/16/174647
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1064974351.html
http://coleto84.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
原因が分かりそうだというのが分かった(^^;)
私の解決策はというと Win10 で DGIndex.exe を使わなければいいので
Win7 の TvRecフォルダの .TS ファイルを
Win10 の BonTsDemux.exeで Win10のBonTsDemux フォルダに .m2v ファイルを生成。これを
Win7 の DGIndex.exe で Win7 のBonTsDemux フォルダに .d2v ファイルを生成。これを
Win10 の BonTsDemux フォルダに移動
Win10 の aviutl.exe でエンコードし .mp4 ファイルを生成
です。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
くー
投稿数: 315

相変わらずエクスプローラーが落ちるので
.m2v ファイルの関連付けを再度変更した。
動画系のアプリをやめてバイナリエディタ Bz.exe にした。
.m2v ファイルの関連付けを再度変更した。
動画系のアプリをやめてバイナリエディタ Bz.exe にした。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
くー
投稿数: 315

ダメでした。相変わらず落ちます。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
くー
投稿数: 315

新たな更新プログラムがありました。
・x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB4015438)。
をインストールしたところエクスプローラーが落ちることもなく DGIndex.exe も使えるようになりました。
・x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB4015438)。
をインストールしたところエクスプローラーが落ちることもなく DGIndex.exe も使えるようになりました。
投票数:1
平均点:10.00
返信する
zima
投稿数: 139

さりげなく(笑)不具合修正がでましたね。
しかし、Windows 10 の更新は累積パッチ形式になったので、ある特定のコーデックの不具合だけを解消したいのに、あらゆる更新を含む(生真面目なヒトは前回の更新で適用済みの修正が殆どを占める)巨大なアップデート・ファイルが配布されるとゆう不条理。
うちの子は仕事で必要なVPN専用の環境なのでコーデックの不具合の影響は無かったのですが、今回の更新で数時間、アップデートが終わるまで、ジーっと我慢させられました。待たなくても、更新中も普通に使える、という触れ込みですが、なーんかIMEがオカシクなったりするので、更新が始まったら人生を諦めるようにしています(爆。
しかし、Windows 10 の更新は累積パッチ形式になったので、ある特定のコーデックの不具合だけを解消したいのに、あらゆる更新を含む(生真面目なヒトは前回の更新で適用済みの修正が殆どを占める)巨大なアップデート・ファイルが配布されるとゆう不条理。
うちの子は仕事で必要なVPN専用の環境なのでコーデックの不具合の影響は無かったのですが、今回の更新で数時間、アップデートが終わるまで、ジーっと我慢させられました。待たなくても、更新中も普通に使える、という触れ込みですが、なーんかIMEがオカシクなったりするので、更新が始まったら人生を諦めるようにしています(爆。
--
by なかぢー%鳩ヶ谷@埼玉
(末期高齢者ばちゅいちww)
投票数:0
平均点:0.00
返信する
くー
投稿数: 315

そうですか。だから、時間がかかったのですか。
ダウンロード、インストールまでは付き合って再起動のとき風呂に入って正解でした(笑)
自分のタイミングで更新するのが吉ですね。
ダウンロード、インストールまでは付き合って再起動のとき風呂に入って正解でした(笑)
自分のタイミングで更新するのが吉ですね。
投票数:0
平均点:0.00
返信する