津波対策用非常照明?
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
津波対策用非常照明? (伊豆倉 正敏, 2016/12/10 0:23)
-
Re: 津波対策用非常照明? (伊豆倉 正敏, 2020/12/5 21:48)
伊豆倉 正敏
投稿数: 1099

http://fsci.4rm.jp/modules/xelfinder/index.php/view/525/tunamiyou.JPG
画像投稿が出来るようになったので質問
近くの石屋川駅がLED照明(明るさ自動制御実験装置付)になり蛍光灯よりも細長いLED化されたのですが、その時に増えたのがこの謎の照明。階段部の壁に設置元々明るい場所。
何が疑問かというと、「停電時非常灯」や「地震等災害対策用」や「火災時避難用」等色々非常灯の名前はあるのですが、「津波対策用非常照明」はそれらと何が違うのかが分からない。
ちなみに常時消灯でヒモスイッチが付いていることから恐らく手でつけるバッテリー内蔵タイプだと思います。
他の非常灯と何が違うのでしょうか?
画像投稿が出来るようになったので質問
近くの石屋川駅がLED照明(明るさ自動制御実験装置付)になり蛍光灯よりも細長いLED化されたのですが、その時に増えたのがこの謎の照明。階段部の壁に設置元々明るい場所。
何が疑問かというと、「停電時非常灯」や「地震等災害対策用」や「火災時避難用」等色々非常灯の名前はあるのですが、「津波対策用非常照明」はそれらと何が違うのかが分からない。
ちなみに常時消灯でヒモスイッチが付いていることから恐らく手でつけるバッテリー内蔵タイプだと思います。
他の非常灯と何が違うのでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00
返信する
伊豆倉 正敏
投稿数: 1099

画像が出ていないので再投稿
投票数:0
平均点:0.00
返信する