ドッジボールは悪魔の競技か?
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
投稿ツリー
-
ドッジボールは悪魔の競技か? (東 遥, 2015/6/8 15:49)
-
Re: ドッジボールは悪魔の競技か? (Chryso, 2015/6/9 11:07)
東 遥
投稿数: 4479

昨今はドッジボールというのが槍玉にあがっているらしい。はい、「ドッジ」というと私はついドッジ・ラインを思い起こしてしまうところで「ドッジ」というのは英語のdodge(=素早い)から戦後の混乱する経済を素早く立ち直らせるべく厳しい金融引き締め策を行い戦後のインフレが収まったのだと早とちりしましたらdodgeは元アメリカ・デトロイト銀行頭取の "Joseph Morrell Dodge"氏の名前に由来するのですねえ。まぁ、あの時の言うなれば作られた不況は厳しかった。
....なんの話でしたっけ、そうそう、そのドッジボール。私も散々投げつけられて痛かったのですが、
ドッジボールは「イジメを助長する」? 教育現場から追放すべきか否かで大激論
という訳で素早く狙いを定めて投げつけ素早く避けるその身のかわしかたが勝負の分かれ目ですけどドンくさい私にしてみれば、あまり好きでは御座いませんでした。
はい、虐めに繋がる、虐めを助長する、うん、確かにその側面は御座いましょう。ドンくさい奴は狙われますし、普段から厭な奴は反撃されない限り公にぶつけて痛い目にあわせてやれますからね。肯定派は皆で一体感を持てるチームの共感を持てる云々と楽しそうですけど。或いは共通の敵を持てば纏まるというものなのでしょうかと余計な危惧をする。
むつかしいです。
....なんの話でしたっけ、そうそう、そのドッジボール。私も散々投げつけられて痛かったのですが、
ドッジボールは「イジメを助長する」? 教育現場から追放すべきか否かで大激論
という訳で素早く狙いを定めて投げつけ素早く避けるその身のかわしかたが勝負の分かれ目ですけどドンくさい私にしてみれば、あまり好きでは御座いませんでした。
はい、虐めに繋がる、虐めを助長する、うん、確かにその側面は御座いましょう。ドンくさい奴は狙われますし、普段から厭な奴は反撃されない限り公にぶつけて痛い目にあわせてやれますからね。肯定派は皆で一体感を持てるチームの共感を持てる云々と楽しそうですけど。或いは共通の敵を持てば纏まるというものなのでしょうかと余計な危惧をする。
むつかしいです。
投票数:0
平均点:0.00
返信する
Chryso
投稿数: 6514

ドッジボールくらいなんだ、じゃあいつどこで体をきたえるんだ、と私なんかは思うんですけど、最近はそうじゃないんですかね。
はい、ドッジボールのボールはやや重くて小さくて、つまり投げやすく受け止めやすく、狙いをはずさずにふらふらしないように出来ていまして、私はそれで突き指をした覚えがあります。
しかしそれをドッジボールのせいにはしなかったですけどねえ。
はい、ドッジボールのボールはやや重くて小さくて、つまり投げやすく受け止めやすく、狙いをはずさずにふらふらしないように出来ていまして、私はそれで突き指をした覚えがあります。
しかしそれをドッジボールのせいにはしなかったですけどねえ。
投票数:0
平均点:0.00
返信する