日本のイルカ捕獲方法が問題として、「世界動物園水族館協会」(WAZA)が会員資格を停止
投稿ツリー
-
日本のイルカ捕獲方法が問題として、「世界動物園水族館協会」(WAZA)が会員資格を停止 (伊豆倉 正敏, 2015/5/9 19:38)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2015/5/9 19:38
伊豆倉 正敏
投稿数: 723

今朝の朝刊を見て気にしていて、今ネットニュースをさらっと見たところですが、次のまとめでいいでしょうか?一応環境分析をしていた関係で議長役をしていますが、生態系分野は詳しくないので....。
以前から、日本の動物園・水族館で飼育しているイルカの内、追い込み漁で捕獲するやり方が残酷だから変えるように警告(指導?勧告?)されたがそのまま続けていたら、会員資格停止となった。影響は海外の動物園と希少種などをやり取りしている動物園や水族館で、今後動物の入手に支障が出る恐れがある。
と言う流れのまとめでいいのでしょうか?
今朝の朝刊にあった記事のネット版とリンク先と一部引用をします。
水族館のイルカ入手法「NO」…世界協会が警告
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150509-OYT1T50009.html
>国内153の動物園や水族館などで構成する公益社団法人「日本動物園水族館協会」(JAZA、東京都)が、スイスに本部を置く「世界動物園水族館協会」(WAZA)から、会員資格を停止されたことがわかった。
> 国内の水族館が、和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲したイルカを購入していることが理由とされ、改善されなければ今月中に除名になるとの通告を受けたという。
以前から、日本の動物園・水族館で飼育しているイルカの内、追い込み漁で捕獲するやり方が残酷だから変えるように警告(指導?勧告?)されたがそのまま続けていたら、会員資格停止となった。影響は海外の動物園と希少種などをやり取りしている動物園や水族館で、今後動物の入手に支障が出る恐れがある。
と言う流れのまとめでいいのでしょうか?
今朝の朝刊にあった記事のネット版とリンク先と一部引用をします。
水族館のイルカ入手法「NO」…世界協会が警告
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150509-OYT1T50009.html
>国内153の動物園や水族館などで構成する公益社団法人「日本動物園水族館協会」(JAZA、東京都)が、スイスに本部を置く「世界動物園水族館協会」(WAZA)から、会員資格を停止されたことがわかった。
> 国内の水族館が、和歌山県太地町の追い込み漁で捕獲したイルカを購入していることが理由とされ、改善されなければ今月中に除名になるとの通告を受けたという。
投票数:1
平均点:10.00
返信する