峠駅のキベリタテハ
投稿ツリー
-
峠駅のキベリタテハ (Chryso, 2013/8/27 19:40)
-
Re: 峠駅のキベリタテハ (Chryso, 2013/8/29 16:06)
-
Chryso
投稿数: 6519

いささか趣味的になりますが、かの峠駅のスノーシェッドの外側にキベリタテハさんがいて嬉しくなりました。実に日本人の美意識をくすぐるデザインで、もっと注目されていいのでは。タテハなので、そのはねの模様をみせるように滑空するのですね。黑と黄色、というかほぼ白に近い縁のコントラストが映えてほれぼれとします。
今までみたことがあるのは長野の小谷村、秋山郷、上高地、そしてここ米沢で、共通しているのは豪雪地帯ということですね。環境とどう関わりをもっているのでしょうか。
秋に新鮮な個体をみる一方で春先にもボロを見ます。成虫越冬するようです。
今までみたことがあるのは長野の小谷村、秋山郷、上高地、そしてここ米沢で、共通しているのは豪雪地帯ということですね。環境とどう関わりをもっているのでしょうか。
秋に新鮮な個体をみる一方で春先にもボロを見ます。成虫越冬するようです。
投票数:0
平均点:0.00
返信する