Re: パリで交通事故と気候変動対策を兼ねて、市内道路30km/hに
投稿ツリー
-
パリで交通事故と気候変動対策を兼ねて、市内道路30km/hに (伊豆倉 正敏, 2021/7/14 0:14)
-
Re: パリで交通事故と気候変動対策を兼ねて、市内道路30km/hに (伊豆倉 正敏, 2021/8/31 7:05)
-
伊豆倉 正敏
投稿数: 1585

今日からだそうです。
フランス・パリ市内の道路 制限速度30キロに
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-1221768/
> パリ市内では、すでにおよそ6割の道路で時速30キロに制限されてきましたが、30日からはほぼ全域に拡大されました。歩行者の安全や騒音の軽減が目的で、違反した場合は135ユーロの罰金などが科されます。ただし、シャンゼリゼ通りなど一部の大通りと、車両専用の環状道路は例外とされています。
日本で言えば原動機付き自転車の制限速度、事実上自転車を追い抜いてはいけない。
とにかく車を使うなと言うことでしょうか?
電気自動車に将来を見据えてと言うか、今ある製品としてみるなら自動車としてではなく電動カートの方がこの規制では使いやすくなります。
フランス・パリ市内の道路 制限速度30キロに
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-1221768/
> パリ市内では、すでにおよそ6割の道路で時速30キロに制限されてきましたが、30日からはほぼ全域に拡大されました。歩行者の安全や騒音の軽減が目的で、違反した場合は135ユーロの罰金などが科されます。ただし、シャンゼリゼ通りなど一部の大通りと、車両専用の環状道路は例外とされています。
日本で言えば原動機付き自転車の制限速度、事実上自転車を追い抜いてはいけない。
とにかく車を使うなと言うことでしょうか?
電気自動車に将来を見据えてと言うか、今ある製品としてみるなら自動車としてではなく電動カートの方がこの規制では使いやすくなります。
投票数:0
平均点:0.00
返信する