薬師寺
投稿ツリー
-
N700sに乗る (Chryso, 2021/4/5 9:26)
-
Re: N700sに乗る (東 遥, 2021/4/5 10:23)
-
Re: N700sに乗る (Chryso, 2021/4/5 20:29)
-
Re: N700sに乗る (東 遥, 2021/4/6 5:54)
-
薬師寺 (Chryso, 2021/4/8 12:09)
-
-
-
-
関西の桜の風景 by タクシー会社 (東 遥, 2021/4/6 7:33)
-
平城京跡を走るビスタカー (Chryso, 2021/4/8 11:10)
-
Re: 平城京跡を走るビスタカー (伊豆倉 正敏, 2021/4/8 22:23)
-
-
-
Chryso
投稿数: 6521

唐招提寺に行ったら「凍れる音楽」薬師寺はすぐ近く、塔もみえているということで行ってきました。ちなみに近鉄奈良駅のレンタサイクル。
右端に見えるのは観光バスのバスガイドさんの研修。そういう時期ですねえ。
運良く、東塔の平成の修理が終わったということで、内部をみせてくれました。
なんでも修理自体は昨年に終わっているのですが、コロナ禍で落慶慶替法要が延期になって、まだやっていないらしい。
1300年、東塔を支えてきた心棒というのを見てきました。
なんでも平成の大修理で1300年ぶりに心棒を取り外し、そうしたら、シロアリに食われていたりして空洞があったので、補強したらしい。で、心棒は免震装置がはいっていました。
なんかへんな感じですが。
1300年地震では倒れなかったという「実績」があるわけで、どういう構造計算をしたんでしょうね。
投票数:0
平均点:0.00
返信する