Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい
投稿ツリー
-
管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (すんちゃん, 2021/3/20 9:39)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (ゲスト, 2021/3/22 9:27)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/3/29 23:19)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/3/29 23:32)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/3/29 23:41)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/3/29 23:55)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/3/30 0:36)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/3/30 0:53)
-
-
-
-
-
-
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (すんちゃん, 2021/3/30 17:11)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/3/31 1:12)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/1 1:57)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/1 2:08)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/1 2:23)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/1 2:45)
-
-
-
-
-
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (すんちゃん, 2021/4/1 9:12)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/2 6:28)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/3 12:54)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/3 13:11)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/4 8:02)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/4 11:36)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/4 13:16)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/5 20:30)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/7 4:35)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (すんちゃん, 2021/4/11 15:12)
-
Re: 管共鳴公式図は音圧図と逆なので理解しにくい (OK_like-mj, 2021/4/11 20:42)
-
-
OK_like-mj
投稿数: 732

唯一の解決のアイデアは
空気の分子にも小さいながら重さがあり
今の運動状態を維持する"慣性"があり
それが支えになると考える事です
Cyototuさんという人が言うには
理想気体では、音は消えてしまい
伝わらないという事です
高校の物理なんかでは、理想気体の
圧縮・膨張で説明するので
そもそも間違えています
空気の分子にも小さいながら重さがあり
今の運動状態を維持する"慣性"があり
それが支えになると考える事です
Cyototuさんという人が言うには
理想気体では、音は消えてしまい
伝わらないという事です
高校の物理なんかでは、理想気体の
圧縮・膨張で説明するので
そもそも間違えています
投票数:0
平均点:0.00
返信する