Re: ミャンマーのクーデター
投稿ツリー
-
ミャンマーのクーデター (YMN, 2021/2/15 22:47)
-
Re: ミャンマーのクーデター (Chryso, 2021/2/16 18:23)
-
Re: ミャンマーのクーデター (zima, 2021/2/16 23:31)
-
Re: ミャンマーのクーデター (Chryso, 2021/2/17 8:08)
-
-
-
Re: ミャンマーのクーデター (YMN, 2021/2/21 23:33)
-
Re: ミャンマーのクーデター (YMN, 2021/2/22 23:02)
-
Re: ミャンマーのクーデター (YMN, 2021/3/1 21:16)
-
YMN
投稿数: 1039

https://www.youtube.com/watch?v=5PDvmyEAtzk
軍の発砲があり、2人の死者と多数の負傷者が出た事態になりました。
それでも負傷者の方が桁違いに多いところを見ると、まだ本気で殺す気にはなっていないようでもあります。
ミャンマーの日本の大使館で、大使が門から出てきて陳情書を受け取る映像があります。
治外法権の門から出たら危ないような気もしますが、外交特権は人に付随するので大丈夫なのでしょう。
もっとも、法的には大丈夫でも、法律などまるで分からない人物が警察や軍の担当者だった場合はこの限りでないことになります。
先進国ではまずクーデターが起きない理由は、軍の上層部から末端の兵にいたるまでの認識の差ということになるかと思います。
911自作自演説や、日航機墜落事故は自衛隊のミサイルとか、おかしな陰謀論の背景認識として、軍(もしくは自衛隊)は命令ひとつで何でもできるというのがあるように思います。
軍の発砲があり、2人の死者と多数の負傷者が出た事態になりました。
それでも負傷者の方が桁違いに多いところを見ると、まだ本気で殺す気にはなっていないようでもあります。
ミャンマーの日本の大使館で、大使が門から出てきて陳情書を受け取る映像があります。
治外法権の門から出たら危ないような気もしますが、外交特権は人に付随するので大丈夫なのでしょう。
もっとも、法的には大丈夫でも、法律などまるで分からない人物が警察や軍の担当者だった場合はこの限りでないことになります。
先進国ではまずクーデターが起きない理由は、軍の上層部から末端の兵にいたるまでの認識の差ということになるかと思います。
911自作自演説や、日航機墜落事故は自衛隊のミサイルとか、おかしな陰謀論の背景認識として、軍(もしくは自衛隊)は命令ひとつで何でもできるというのがあるように思います。
投票数:0
平均点:0.00
返信する