Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと
投稿ツリー
-
ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/1 20:26)
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/16 18:39)
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/23 13:19)
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/23 13:28)
-
-
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (カノン, 2021/2/24 9:02)
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/24 9:35)
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/24 9:52)
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/24 13:36)
-
Re: ひさびさに自転車づくり;塗装のこと (Chryso, 2021/2/25 20:28)
-
-
-
-
-
Chryso
投稿数: 6418

まだ続いている。
専門的な話になるが、「フォークにとりつけるクラウンコーンは、互換性がなく、ヘッドセットについているものと同じにしないといけない」らしい。
これを取り外し、新しいものを付け替える作業。素人でも工具を買う、または作ればできる、ということらしいが、失敗することもあるそうで、気がすすまない。結局、新宿のショップに持ち込んで、まかせた。工賃のほうがフレームの価格より高い(笑)
自転車ってへんな文化があって、「シマノの○○シリーズを使用!」「カンパニョーロのコンポーネント採用!」とか言って売っている。そのパーツは他のものに変更可能なわけで、意味がないような..
この自転車もフレームは「イーストン製」を使っているそうで、それを売りにしているわけで、となると、自転車のブランドは「ロゴシール」だけか?
塗装を剥がし、スプレー塗装して、見た目は新車同様にする、という動画があるが、その塗装を剥離された姿は、どんな高いフレームも同じで、どこがどう、ん万円するものやらよくわかりません(笑)
専門的な話になるが、「フォークにとりつけるクラウンコーンは、互換性がなく、ヘッドセットについているものと同じにしないといけない」らしい。
これを取り外し、新しいものを付け替える作業。素人でも工具を買う、または作ればできる、ということらしいが、失敗することもあるそうで、気がすすまない。結局、新宿のショップに持ち込んで、まかせた。工賃のほうがフレームの価格より高い(笑)
自転車ってへんな文化があって、「シマノの○○シリーズを使用!」「カンパニョーロのコンポーネント採用!」とか言って売っている。そのパーツは他のものに変更可能なわけで、意味がないような..
この自転車もフレームは「イーストン製」を使っているそうで、それを売りにしているわけで、となると、自転車のブランドは「ロゴシール」だけか?
塗装を剥がし、スプレー塗装して、見た目は新車同様にする、という動画があるが、その塗装を剥離された姿は、どんな高いフレームも同じで、どこがどう、ん万円するものやらよくわかりません(笑)
投票数:0
平均点:0.00
返信する