Re: アメリカ 自由と変革の軌跡
投稿ツリー
-
アメリカ 自由と変革の軌跡 (Chryso, 2020/12/24 8:23)
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (粒子, 2020/12/24 12:38)
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (粒子, 2020/12/24 12:52)
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (粒子, 2020/12/24 15:56)
-
-
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (粒子, 2020/12/24 14:13)
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (粒子, 2020/12/24 16:38)
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (Chryso, 2020/12/24 19:54)
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (Chryso, 2020/12/25 7:59)
-
Re: アメリカ 自由と変革の軌跡 (Chryso, 2020/12/25 19:44)
-
-
-
Chryso
投稿数: 6419

で、そのケネディですが、それほどの仕事をしたわけでもないようで。
実行力がなくて、議会ともうまくいっていない。
一族から、司法長官を任命したのだが、それは父親が選挙違反をしたので、司法権を握っておこうとするものだったとか。
日本にとっては、狙撃事件ニュースが、衛星中継のはじまりだったというエピソードで知られていますが、そういうものですかね。
ケネディの名は宇宙センターで知られていますね。
この、名前を残す記念主義というのもアメリカではあるけど、それを日本でやったら反発くらいそうですね。
「原子力空母ロナルド・レーガン」とか、「マスキー法」とかですね。法律に起案者の名前つけたり。
実行力がなくて、議会ともうまくいっていない。
一族から、司法長官を任命したのだが、それは父親が選挙違反をしたので、司法権を握っておこうとするものだったとか。
日本にとっては、狙撃事件ニュースが、衛星中継のはじまりだったというエピソードで知られていますが、そういうものですかね。
ケネディの名は宇宙センターで知られていますね。
この、名前を残す記念主義というのもアメリカではあるけど、それを日本でやったら反発くらいそうですね。
「原子力空母ロナルド・レーガン」とか、「マスキー法」とかですね。法律に起案者の名前つけたり。
投票数:0
平均点:0.00
返信する