4kカメラ
投稿ツリー
YMN
投稿数: 1037

木星と土星の超大接近の映像で土星の輪が見える映像で「4Kカメラで撮影」とあり、そのままで撮影できるのか疑問に思いました。
https://www.nikon-image.com/sp/p1000_astrophotography/jupiter_saturn/
COOLPIX P1000の惑星撮影のページですが、電子ズームでそのように撮れるようです。
もっとも望遠機能によるわけで、全ての4kカメラで撮れるわけではないことになります(COOLPIX P1000は10万円以上します)。
ところで4KのKは1000を示すキロが語源のようで、そうすると小文字のkが筋だと思いますが、大文字が普通に用いられているようです。
m(ミリ)とM(メガ)では意味が異なりますし、Kだと温度のケルビンを指すことになってしまいます。
https://www.nikon-image.com/sp/p1000_astrophotography/jupiter_saturn/
COOLPIX P1000の惑星撮影のページですが、電子ズームでそのように撮れるようです。
もっとも望遠機能によるわけで、全ての4kカメラで撮れるわけではないことになります(COOLPIX P1000は10万円以上します)。
ところで4KのKは1000を示すキロが語源のようで、そうすると小文字のkが筋だと思いますが、大文字が普通に用いられているようです。
m(ミリ)とM(メガ)では意味が異なりますし、Kだと温度のケルビンを指すことになってしまいます。
投票数:1
平均点:10.00
返信する