史上最恐の人喰い〇〇
投稿ツリー
-
史上最恐の人喰い〇〇 (OK_like-mj, 2020/12/5 0:27)
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2020/12/5 0:27 | 最終変更
OK_like-mj
投稿数: 675

『史上最恐の人喰い虎
436人を殺害したベンガルトラと伝説のハンター』
悲しき猛獣は、なぜ生まれたか?
https://honz.jp/articles/-/45381
手塚治虫のメッセージ
https://tezukaosamu.net/jp/message/creature.html
『人類はいつから強くなったか』
https://nekohon.info/saneyoshitatsuo-jinnruiha/
以上の3つを読んだ後に
ツキノワグマの生態と人身被害防止
http://www.forest-akita.jp/data/sansai/kuma-taisaku/kuma.html
を読むと
猛獣と人との向き合う姿勢が違う事に気づく
端的に言って、人は25万年も前から
猛獣など恐れるどころか、絶滅に追いやって
いたのだから
彼らを恐れるなど、あり得ないことなのだ
つまり、極寒のアラスカで普通に生活する
エスキモーの人たちがいるのに
暖房が完備された室内で、"あー寒いサムイっ"
て騒ぎ立てている感じなのだ
寒けりゃ、それなりの対策ってもんが
あるだろうってもんです
人の立場を明確にすれば
彼らの生存の保護も、頭にあるからコソの
難題なんだと思います
それから、彼らが総攻撃してくる可能性なんか
まるで無く、彼らはタダ生きるのに必死なダケ
と思います
総攻撃なんて考えは人にしか無いんですから
可愛いもんと思います
怖いのは人です
436人を殺害したベンガルトラと伝説のハンター』
悲しき猛獣は、なぜ生まれたか?
https://honz.jp/articles/-/45381
手塚治虫のメッセージ
https://tezukaosamu.net/jp/message/creature.html
『人類はいつから強くなったか』
https://nekohon.info/saneyoshitatsuo-jinnruiha/
以上の3つを読んだ後に
ツキノワグマの生態と人身被害防止
http://www.forest-akita.jp/data/sansai/kuma-taisaku/kuma.html
を読むと
猛獣と人との向き合う姿勢が違う事に気づく
端的に言って、人は25万年も前から
猛獣など恐れるどころか、絶滅に追いやって
いたのだから
彼らを恐れるなど、あり得ないことなのだ
つまり、極寒のアラスカで普通に生活する
エスキモーの人たちがいるのに
暖房が完備された室内で、"あー寒いサムイっ"
て騒ぎ立てている感じなのだ
寒けりゃ、それなりの対策ってもんが
あるだろうってもんです
人の立場を明確にすれば
彼らの生存の保護も、頭にあるからコソの
難題なんだと思います
それから、彼らが総攻撃してくる可能性なんか
まるで無く、彼らはタダ生きるのに必死なダケ
と思います
総攻撃なんて考えは人にしか無いんですから
可愛いもんと思います
怖いのは人です
投票数:0
平均点:0.00
返信する