Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー
投稿ツリー
-
スマートドリッパーでいれるコーヒー (Chryso, 2020/10/21 21:57)
-
Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー (OK_like-mj, 2020/10/22 1:23)
-
Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー (Chryso, 2020/10/22 7:28)
-
Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー (ゲスト, 2020/10/24 11:16)
-
Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー (OK_like-mj, 2020/10/24 11:20)
-
Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー (OK_like-mj, 2020/10/24 12:29)
-
Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー (Chryso, 2020/10/24 16:30)
-
Re: スマートドリッパーでいれるコーヒー (OK_like-mj, 2020/10/24 23:22)
-
-
-
-
-
-
OK_like-mj
投稿数: 658

昔ながらの薄暗い雰囲気の中で
読書でもしながら、手で淹れたてのコーヒーを
席まで持って来てもらい頂くような雰囲気があれば
その雰囲気で大部分が満たされてしまう感じもします
そこに、さらにお店のこだわりの旨味が加われば
リピータにもなってしまうんでしょう
ドトールやスタバは店が回転してナンボでしょうが
そういう場の雰囲気自体を買うのが
かつての喫茶店でした
つまり、コーヒーの味を突き詰めるのでなく
大人の世界への扉のような、イイ感じのジャズ
でも流れた、どこか落ち着く空間でした
コーヒーのほろ苦さは、いわば飾り物で
高校生の頃、父親に食わせてもらった
ハム・サンドのカラシが絶妙に効いた味は
今でも、ハッキリ覚えていますが
その後、似たレベルのサンドウィッチには
トンとお目にかかれないのは、どういう訳なのか
ただ、雰囲気に飲まれて、絶妙と思っていただけなのか
本当に、そうであって、今は無き幻の味なのか
一人で行くには、なんか敷居が高かったですね
大学1年の頃、始めて喫茶店で食ったドリアに
こんな旨いものがあるって驚きました
読書でもしながら、手で淹れたてのコーヒーを
席まで持って来てもらい頂くような雰囲気があれば
その雰囲気で大部分が満たされてしまう感じもします
そこに、さらにお店のこだわりの旨味が加われば
リピータにもなってしまうんでしょう
ドトールやスタバは店が回転してナンボでしょうが
そういう場の雰囲気自体を買うのが
かつての喫茶店でした
つまり、コーヒーの味を突き詰めるのでなく
大人の世界への扉のような、イイ感じのジャズ
でも流れた、どこか落ち着く空間でした
コーヒーのほろ苦さは、いわば飾り物で
高校生の頃、父親に食わせてもらった
ハム・サンドのカラシが絶妙に効いた味は
今でも、ハッキリ覚えていますが
その後、似たレベルのサンドウィッチには
トンとお目にかかれないのは、どういう訳なのか
ただ、雰囲気に飲まれて、絶妙と思っていただけなのか
本当に、そうであって、今は無き幻の味なのか
一人で行くには、なんか敷居が高かったですね
大学1年の頃、始めて喫茶店で食ったドリアに
こんな旨いものがあるって驚きました
投票数:0
平均点:0.00
返信する