Re: 2020年7月より レジ袋有料化
投稿ツリー
-
2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 携帯, 2019/11/4 19:29)
-
2020年の環境予定- レジ袋有料化 (伊豆倉 正敏, 2020/1/4 23:34)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 携帯, 2020/4/15 18:48)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (FarSeer08, 2020/6/30 16:07)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 携帯, 2020/7/1 21:43)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (粒子, 2020/7/4 13:49)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 正敏, 2020/7/4 23:54)
-
-
-
-
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 携帯, 2020/6/4 16:52)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (Chryso, 2020/6/29 11:59)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 正敏, 2020/6/29 23:45)
-
-
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 正敏, 2020/7/23 12:53)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 正敏, 2020/8/4 0:06)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 正敏, 2020/8/13 23:14)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (伊豆倉 正敏, 2020/8/31 23:13)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (Chryso, 2020/10/10 17:20)
-
Re: 2020年7月より レジ袋有料化 (Chryso, 2020/10/13 11:37)
-
-
-
Chryso
投稿数: 7966

今更ですが。
海洋がレジ袋なりマイクロプラスチックで汚染されているとして、それは
・ルールを守らずにプラゴミを廃棄した人がいることが、問題ではないのか。
ちゃんとゴミ捨てのルールを守って、行政側もそれに従って捨てられたものを焼却処分したなら、これは問題化しようがない。
ルールを守っても、海洋のプラごみが減らないのであれば、そのルール自体に穴があったり、間違っていたりするわけですが。
レジ袋、実際にどれくらい減っているのか。小売店の統計では減っているにしても、問題は、捨てられたゴミの中のレジ袋であって、ホームセンターあたりでは売上が伸びてしまって全体的にはそれほど減っていないのではないか。内訳を知りたいところです。
海洋がレジ袋なりマイクロプラスチックで汚染されているとして、それは
・ルールを守らずにプラゴミを廃棄した人がいることが、問題ではないのか。
ちゃんとゴミ捨てのルールを守って、行政側もそれに従って捨てられたものを焼却処分したなら、これは問題化しようがない。
ルールを守っても、海洋のプラごみが減らないのであれば、そのルール自体に穴があったり、間違っていたりするわけですが。
レジ袋、実際にどれくらい減っているのか。小売店の統計では減っているにしても、問題は、捨てられたゴミの中のレジ袋であって、ホームセンターあたりでは売上が伸びてしまって全体的にはそれほど減っていないのではないか。内訳を知りたいところです。
投票数:1
平均点:10.00
返信する