縁の下の力持ち
投稿ツリー
-
縁の下の力持ち (東 遥, 2020/9/26 8:31)
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/26 8:42)
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/26 8:52)
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/26 9:10)
-
-
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/26 9:18)
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/26 9:46)
-
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/26 11:14)
-
Re: 縁の下の力持ち (くー, 2020/9/27 19:37)
-
Re: 縁の下の力持ち (Chryso, 2020/9/28 12:38)
-
Re: 縁の下の力持ち (くー, 2020/9/28 14:52)
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/28 15:16)
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/9/28 15:47)
-
-
Re: 縁の下の力持ち (Chryso, 2020/9/29 6:20)
-
Re: 縁の下の力持ち (OK_like-mj, 2020/9/30 1:19)
-
Re: 縁の下の力持ち (Chryso, 2020/9/30 6:22)
-
-
-
-
-
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/11/2 7:57)
-
Re: 縁の下の力持ち (粒子, 2020/11/2 8:29)
-
東 遥
投稿数: 4479

自作PCを作るうえでは、
・CPUはどうしよう、3GHzのRYZENかINTELか
・メモリはねぇ、たんと64GB積んで仮想マシンを
・HDDなど時代遅れ、これからはM2のSSDで
云々という所に思いを巡らせるかと存じますが、あまり話題にならないところも実は大事。
電源が壊れたとき他のパーツを巻き込まないことも評価基準だという話「良い電源は自分だけ死ぬ」「壊れないことはありえない」
はい、これ、重要です。序に言うとPCケースも宜しいもの、レイアウトが無難なものをぜひともお選び頂きたいところ。うっかり外見が派手なものとか格好良いものを選んで後でパーツが干渉するとか配線がしづらいとか御座いますと困った者です。というか、そう迂闊に買い替えできるものでは御座いませんから、後々まで難儀することになります。
そう存じますと一頃流行った伊達直人名義のランドセル寄付というのが御座いましたが、私なら頑丈ガッチリしたPCケースと国産PC電源のセットを寄付したいところです。お金があれば(爆)
皆様もどうぞ、お子様がPCを欲しがった際には素敵なPCケースと良質のPC電源を与えてさしあげて下さい。それは後々までの財産になります。
中身?アルバイトで稼いで頂くと言うことで(爆)
・CPUはどうしよう、3GHzのRYZENかINTELか
・メモリはねぇ、たんと64GB積んで仮想マシンを
・HDDなど時代遅れ、これからはM2のSSDで
云々という所に思いを巡らせるかと存じますが、あまり話題にならないところも実は大事。
電源が壊れたとき他のパーツを巻き込まないことも評価基準だという話「良い電源は自分だけ死ぬ」「壊れないことはありえない」
はい、これ、重要です。序に言うとPCケースも宜しいもの、レイアウトが無難なものをぜひともお選び頂きたいところ。うっかり外見が派手なものとか格好良いものを選んで後でパーツが干渉するとか配線がしづらいとか御座いますと困った者です。というか、そう迂闊に買い替えできるものでは御座いませんから、後々まで難儀することになります。
そう存じますと一頃流行った伊達直人名義のランドセル寄付というのが御座いましたが、私なら頑丈ガッチリしたPCケースと国産PC電源のセットを寄付したいところです。お金があれば(爆)
皆様もどうぞ、お子様がPCを欲しがった際には素敵なPCケースと良質のPC電源を与えてさしあげて下さい。それは後々までの財産になります。
中身?アルバイトで稼いで頂くと言うことで(爆)
投票数:0
平均点:0.00
返信する