Re: お仕事の原理と物理
投稿ツリー
-
お仕事の原理と物理 (OK_like-mj, 2019/12/19 2:31)
-
Re: お仕事の原理と物理 (OK_like-mj, 2019/12/19 2:52)
-
Re: お仕事の原理と物理 (粒子, 2019/12/19 16:07)
-
Re: お仕事の原理と物理 (OK_like-mj, 2019/12/20 0:18)
-
-
OK_like-mj
投稿数: 732

ご返事ありがとうございます
物理や数学は、人の営みの一部に過ぎないと
思います
言いたい点は、自分の頭の中ダケに
しまっていたんじゃー、もったいない
って事です
それも、必死こいて
やってるなんてーのが、言訳になるのは
目に見えていますね
そんな事じゃーなく、そのまさに
必死こいてやってる事に意味があるって
感じているなら、仕舞い込んでいたんじゃ
もったいないって事で
時代は関係ないと思います
ひいては、そういう思いが
人に言葉ってものを作らせたって思えるし
文字が発明されれば、数学や物理へと
つながる展開が生まれてくると思います
物理や数学は、人の営みの一部に過ぎないと
思います
言いたい点は、自分の頭の中ダケに
しまっていたんじゃー、もったいない
って事です
それも、必死こいて
やってるなんてーのが、言訳になるのは
目に見えていますね
そんな事じゃーなく、そのまさに
必死こいてやってる事に意味があるって
感じているなら、仕舞い込んでいたんじゃ
もったいないって事で
時代は関係ないと思います
ひいては、そういう思いが
人に言葉ってものを作らせたって思えるし
文字が発明されれば、数学や物理へと
つながる展開が生まれてくると思います
投票数:0
平均点:0.00
返信する