京 終了
投稿ツリー
-
京 終了 (東 遥, 2019/9/5 23:04)
東 遥
投稿数: 4342

はい、所謂事業仕分けで女性評議員から
「1位を取っては罷りならん!」
とばかり非難されたあの
「京」
が運用を終了しシャットダウン、電源を落とし今後解体の運びだそうな。
「2位じゃだめなんですか?」乗り越え世界1位に…スパコン「京」が役目終え電源オフ
10PFLOPS(ペタ・フロップス、ペタは0が15個つく)を達成し建設往時は世界一だったものの昨今は20位にまでランキングが後退していたそうで御座います。
因みに今のスパコンのランキングの上位を占めるのは
TOP500 2019年6月
によりますと1位と2位はアメリカのマシンでいずれもPower系。3位と4位は中国のマシンで、3位はSW26010であり、一説にはDEC Alphaを踏襲しているとも言われ、あるいは公式には否定されているところで御座います。4位はIntelのXeonのIvy Bridgeを採用しているところですが、昨今は米国が軍用途への輸出を規制しているところで今後は米国産CPUを使ったスパコンの建造は困難になるとも言われます。
んで、つらつらと眺めていくと、なんと8位に日本のAI橋渡しクラウドなるマシンが入ってます。CPUは例によってCoffee Lakeですが、人工知能向けに設計を最適化してあるとのこと。成程半精度浮動小数点数では550PFLOPSというのはまさにそうなのですねぇ。
んで、「京」の「次」というのが「富岳」なんだそうで御座います。性能は「京」の100倍、CPUはARM系だそうで御座います。厳密に言えば64bitアーキテクチャであるARMv8にScalable Vector Extension拡張を施したものになるそうです。稼動開始は西暦2021年、あと2年後ですか。さて、何が出来るようになるのでしょうか。
「1位を取っては罷りならん!」
とばかり非難されたあの
「京」
が運用を終了しシャットダウン、電源を落とし今後解体の運びだそうな。
「2位じゃだめなんですか?」乗り越え世界1位に…スパコン「京」が役目終え電源オフ
10PFLOPS(ペタ・フロップス、ペタは0が15個つく)を達成し建設往時は世界一だったものの昨今は20位にまでランキングが後退していたそうで御座います。
因みに今のスパコンのランキングの上位を占めるのは
TOP500 2019年6月
によりますと1位と2位はアメリカのマシンでいずれもPower系。3位と4位は中国のマシンで、3位はSW26010であり、一説にはDEC Alphaを踏襲しているとも言われ、あるいは公式には否定されているところで御座います。4位はIntelのXeonのIvy Bridgeを採用しているところですが、昨今は米国が軍用途への輸出を規制しているところで今後は米国産CPUを使ったスパコンの建造は困難になるとも言われます。
んで、つらつらと眺めていくと、なんと8位に日本のAI橋渡しクラウドなるマシンが入ってます。CPUは例によってCoffee Lakeですが、人工知能向けに設計を最適化してあるとのこと。成程半精度浮動小数点数では550PFLOPSというのはまさにそうなのですねぇ。
んで、「京」の「次」というのが「富岳」なんだそうで御座います。性能は「京」の100倍、CPUはARM系だそうで御座います。厳密に言えば64bitアーキテクチャであるARMv8にScalable Vector Extension拡張を施したものになるそうです。稼動開始は西暦2021年、あと2年後ですか。さて、何が出来るようになるのでしょうか。
投票数:0
平均点:0.00
返信する