Re: JIS(日本工業規格)がJIS(日本産業規格)に変更-令和元年(2019年)7月1日
投稿ツリー
-
JIS(日本工業規格)がJIS(日本産業規格)に変更-令和元年(2019年)7月1日 (伊豆倉 正敏, 2019/7/5 22:31)
-
Re: JIS(日本工業規格)がJIS(日本産業規格)に変更-令和元年(2019年)7月1日 (伊豆倉 正敏, 2019/7/5 23:28)
-
伊豆倉 正敏
投稿数: 1589

もしかしてと思って環境省の水質基準を見たら
http://www.env.go.jp/kijun/pdf/wt1.pdf
カドミウム 0.003mg/L以下 日本工業規格K0102(以下「規格」という。)55.2、55.3
又は55.4 に定める方法
全シアン 検出されないこと。 規格38.1.2(規格38 の備考11 を除く。以下同じ。)及
び38.2 に定める方法、規格38.1.2 及び38.3 に定める
方法、規格38.1.2 及び38.5 に定める方法又は付表1
に掲げる方法
中略
1,1―ジクロロエチレン
0.1mg/L以下 日本工業規格K0125 の5.1、5.2 又は5.3.2 に定める
方法
日本工業規格のままでした。
移行期間があるのですがいつか変わるでしょう。
魚拓ダウンロードするなら今のうちです。
http://www.env.go.jp/kijun/pdf/wt1.pdf
カドミウム 0.003mg/L以下 日本工業規格K0102(以下「規格」という。)55.2、55.3
又は55.4 に定める方法
全シアン 検出されないこと。 規格38.1.2(規格38 の備考11 を除く。以下同じ。)及
び38.2 に定める方法、規格38.1.2 及び38.3 に定める
方法、規格38.1.2 及び38.5 に定める方法又は付表1
に掲げる方法
中略
1,1―ジクロロエチレン
0.1mg/L以下 日本工業規格K0125 の5.1、5.2 又は5.3.2 に定める
方法
日本工業規格のままでした。
移行期間があるのですがいつか変わるでしょう。
魚拓ダウンロードするなら今のうちです。
投票数:0
平均点:0.00
返信する