Re: 「カメラを止めるな」を見る。
投稿ツリー
-
「カメラを止めるな」を見る。 (Chryso, 2019/1/14 16:48)
-
Re: 「カメラを止めるな」を見る。 (take, 2019/1/15 12:43)
-
Re: 「カメラを止めるな」を見る。 (Hero, 2019/1/15 13:33)
-
Re: 「カメラを止めるな」を見る。 (Hero, 2019/1/15 13:43)
-
Re: 「カメラを止めるな」を見る。 (take, 2019/1/15 19:54)
-
Re: 「カメラを止めるな」を見る。 (Hero, 2019/1/16 0:38)
-
-
-
-
Hero
投稿数: 200

「カメラを止めるな」は,低予算映画で,いわゆる自主映画であることを考えても,別段素晴らしい出来ではなく,おそらくは中の上くらいだろうとは思うのですが,普通ならごく一部の映画ファンでしか話題にならないだろうものが,何故社会現象になるまでになったのか,というのに興味があります。
SNS を中心とするインターネットの口コミあたりがその原因だろうとは思うのですが,一般映画にも自主映画にも,他にもっともっと面白いものがあるのに,何故この映画なのでしょう?
構造がわかり易いということでしょうかね?前半部分の伏線を後半部分が回収するような映画は今までもたくさんあったように思うのですが。
SNS を中心とするインターネットの口コミあたりがその原因だろうとは思うのですが,一般映画にも自主映画にも,他にもっともっと面白いものがあるのに,何故この映画なのでしょう?
構造がわかり易いということでしょうかね?前半部分の伏線を後半部分が回収するような映画は今までもたくさんあったように思うのですが。
投票数:0
平均点:0.00
返信する