Re: スーパーツィーター
投稿ツリー
-
スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/21 11:57)
-
Re: スーパーツィーター (粒子, 2018/4/21 14:14)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/21 17:02)
-
Re: スーパーツィーター (take, 2018/4/21 19:42)
-
Re: スーパーツィーター (take, 2018/4/21 19:55)
-
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/21 21:26)
-
Re: スーパーツィーター (LuckyHill, 2018/4/22 16:16)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/22 22:06)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/28 17:02)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/30 8:12)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/30 8:45)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/30 15:53)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/5/2 12:25)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/5/2 12:52)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/5/4 15:20)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/5/8 21:21)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/5/24 8:00)
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/5/25 22:22)
-
Re: スーパーツィーター (LuckyHill, 2018/5/25 23:57)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: スーパーツィーター (Chryso, 2018/4/28 17:11)
-
Re: スーパーツィーター (LuckyHill, 2018/4/29 22:36)
-
-
Chryso
投稿数: 5246

コーデックもいくつかあり、それとは別の、ロスレスとかハイレゾ相当とかCD音質とか、ことばが飛び交っているので表にして整理してみた。
そもそもの言葉の意味が、それぞれ違っているのが興味深かった。一緒くたにしては混乱しそうな。しかしメーカーとしては「わからなくしてしまい、買わせてしまう」のが戦略なのだろうな(笑)
ロスレスのハイレゾも理論的にはないわけではないが、非可聴音ばかりで大きいファイルになりそうだ。
SBCもそうだし、最近売り出し中の、Apt-x HDも、ロスレスではなく、圧縮を行っている。ただ、SBCは非可聴音である高音を圧縮しているのに対し、Apt-x HDは時間で、「とびとび」に圧縮しているようだ。人間の耳には、どう間引いてるのかわからない。(どっちも結局わからないと思うけど)
時間で圧縮しているのが、遅延が小さい鍵になっているのかな。
Apt-x HDはオープンソースではないので、細かい仕様はわからないそうです。
で、周波数でみれば、高音をカットしていないことで「ハイレゾ相当」といっているんですねえ。
本当に差があるかは、自分の耳で確かめないと。
ヨドバシなんかでは自分がよく聞く音楽をいれたプレイヤーを持ち込んで、試聴できるようだ。良心的だともいう。
店頭にある機械のデモ音源は、その機械の売りにあわせた音楽にしてありますからね。
重低音はいらないから、ピアノの音がきれいに聞こえればいい、とか女性ボーカルがきれいに、ブレスまでリアルに聞ければいい、というニーズもあるはずで。
そもそもの言葉の意味が、それぞれ違っているのが興味深かった。一緒くたにしては混乱しそうな。しかしメーカーとしては「わからなくしてしまい、買わせてしまう」のが戦略なのだろうな(笑)
ロスレスのハイレゾも理論的にはないわけではないが、非可聴音ばかりで大きいファイルになりそうだ。
SBCもそうだし、最近売り出し中の、Apt-x HDも、ロスレスではなく、圧縮を行っている。ただ、SBCは非可聴音である高音を圧縮しているのに対し、Apt-x HDは時間で、「とびとび」に圧縮しているようだ。人間の耳には、どう間引いてるのかわからない。(どっちも結局わからないと思うけど)
時間で圧縮しているのが、遅延が小さい鍵になっているのかな。
Apt-x HDはオープンソースではないので、細かい仕様はわからないそうです。
で、周波数でみれば、高音をカットしていないことで「ハイレゾ相当」といっているんですねえ。
本当に差があるかは、自分の耳で確かめないと。
ヨドバシなんかでは自分がよく聞く音楽をいれたプレイヤーを持ち込んで、試聴できるようだ。良心的だともいう。
店頭にある機械のデモ音源は、その機械の売りにあわせた音楽にしてありますからね。
重低音はいらないから、ピアノの音がきれいに聞こえればいい、とか女性ボーカルがきれいに、ブレスまでリアルに聞ければいい、というニーズもあるはずで。
投票数:0
平均点:0.00
返信する