Ubuntu をアップグレードしたら
投稿ツリー
-
Ubuntu をアップグレードしたら (Hero, 2017/8/3 0:25)
-
Re: Ubuntu をアップグレードしたら (Chryso, 2017/8/3 7:59)
-
Re: Ubuntu をアップグレードしたら (くー, 2017/8/4 5:35)
-
Re: Ubuntu をアップグレードしたら (Chryso, 2017/8/4 15:23)
-
Re: Ubuntu をアップグレードしたら (Chryso, 2017/8/5 8:45)
-
-
-
-
Re: Ubuntu をアップグレードしたら (Chryso, 2017/8/4 7:29)
-
Re: Ubuntu をアップグレードしたら (SYSOP, 2017/8/5 9:12)
-
Hero
投稿数: 200

Windows は嫌で嫌でしようがないので,どうしても使わざるを得ない場合を除いて,自分が使う全ての職場のパソコンは Linux 化しています。メインマシンは Ubuntu にしている(でも実は,Ubuntu はあまり好きではないので,ほとんどは Cent か Fedora)んですが,先日そろそろいいかなと思って,17.04 にアップグレードしてみました。
アップグレードは上手く行ったようなのですが(再起動までにエラーは出なかったみたい),再起動して 17.04 にはなったものの,なんとネットにつながらないのでした。
取り敢えず,GUI の GNOME 運用なので,設定をマウスでクリックすると,ケーブルネットワークの設定が「管理対象外」で設定が不可。無線ネットワークは大丈夫なのに…。
ネットで検索しても,そんな人はいないようで…。致し方ないので,CUI で設定しました。つまり,/etc/network/interfaces に eth0 の項を作って,/etc/systemd/resolved.conf に DNS を書いたんですが,そしたら大丈夫。
何だかよくわかりません。今だにネットワーク設定は「管理対象外」です。もう一度インストールしなおしてみるかどうか…でも,動いているし,面倒だし。
アップグレードは上手く行ったようなのですが(再起動までにエラーは出なかったみたい),再起動して 17.04 にはなったものの,なんとネットにつながらないのでした。
取り敢えず,GUI の GNOME 運用なので,設定をマウスでクリックすると,ケーブルネットワークの設定が「管理対象外」で設定が不可。無線ネットワークは大丈夫なのに…。
ネットで検索しても,そんな人はいないようで…。致し方ないので,CUI で設定しました。つまり,/etc/network/interfaces に eth0 の項を作って,/etc/systemd/resolved.conf に DNS を書いたんですが,そしたら大丈夫。
何だかよくわかりません。今だにネットワーク設定は「管理対象外」です。もう一度インストールしなおしてみるかどうか…でも,動いているし,面倒だし。
投票数:0
平均点:0.00
返信する