【用語】時事の科学用語
科学がからむ事件が起こると突然脚光をあびる、その分野のテクニカル・ターム。最初は正しく使われていたものの、流行語となり、人々の話題の中で使われていくうちに、さまざまなニュアンスが加わっていき、元の言葉の指す意味から離れていってしまう。
同じ言葉を使っても、意味が伝わらなくなってしまう。そんな、時事の科学用語を、その用語を昔から使ってきている人の言葉で「本来はこういう限定された意味で使われる言葉なのだ」などと語りあってみましょう。
この会議室の議長は Chryso さんです。
この会議室は会員以外の方も読み書きできます。
- このフォーラムに新規トピックを投稿できます
- このフォーラムではゲスト投稿が許可されています
- このフォーラムのRSSを取得する
1件ヒットしました | 返信 | 閲覧 | 投票数 | 平均点 | トピック開始 | 最新投稿 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
沃化銀 | 0 | 7218 | 0 | 0.00 | 2013/8/22 11:24 Chryso ![]() |
= 新しい投稿があります
= 新しい投稿はありません
= 特別扱いされたトピック
= ロックされたトピック